新潟のお洒落で贅沢な源泉掛け流しが楽しめる、目に効く秘湯の一軒宿【貝掛温泉】
今回は、新潟に二泊三日で旅行してきたので、そのことを書いていきます。 新潟っていいところだよね~と行くたびに思うmariです、こんにちは。新潟の温泉といえば、貝掛温泉が大好きなのですが、今回も行ってき […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
今回は、新潟に二泊三日で旅行してきたので、そのことを書いていきます。 新潟っていいところだよね~と行くたびに思うmariです、こんにちは。新潟の温泉といえば、貝掛温泉が大好きなのですが、今回も行ってき […]
今回は、川湯温泉を出発して、根室の納沙布岬に行った後、知床のウトロ温泉まで行きます。本日の移動距離は350km、頑張って運転していきます~。 一路根室へ。その途中の牧草地で、丹頂鶴を発見。 道東に来る […]
宿の名前は「おやどきんきゆ べっていすいかずら」と読みます。(私は読めなかった)今回泊まった川湯温泉は北海道では有名な温泉地で、釘をも溶かす全国でも屈指の強酸性の温泉です。 というわけで、今回目指すは […]
鬼怒川温泉には行ったことあるけど、川治や湯西川など奥の方には行ったことがなかったので、前から行ってみたいな~と思っていたわけですが、今回ようやく行くことができました、奥鬼怒温泉! 奥鬼怒温泉には、八丁 […]
GWは旅行の値段も跳ね上がって、宿を取るのも一苦労ですが、GWの中でも価格が安めの日を狙って、谷川温泉に泊まってきました。 今回泊まったのは、水上山荘。GWに露天風呂付客室の部屋は、どこも目玉が飛び出 […]
今回は、戸隠奥社にお参りする一泊二日の旅行についてになります。もう二月も半ばですが、こちら行ったのは去年末になります…。 というわけで、関越道。練馬ICまで遠いんじゃ~!なんでここだけ高速繋がってない […]
数年ぶりに、10月後半に、熊野~伊勢を巡ってきました。宿も色々と泊まってきたので、今回は十津川村に行ってきた時のことを書いていきます。 書こう書こうと思っているうちに、月日はどんどん過ぎていく~。こん […]
湯の川温泉をチェックアウトした後は、登別へ。 まずは大沼をちらりと観光。 場所によっては、大沼と北海道駒ケ岳がセットで見えるところがあって、そこからの景色は映えそうでした。北海道駒ケ岳って、すごいツン […]
東北で行きたい温泉と言えば、玉川温泉とか乳頭温泉とか、酸ヶ湯温泉などなど。その中でも東京から一番遠いのが、青森の酸ヶ湯(すかゆ)温泉です。今回は念願の酸ヶ湯温泉に行くことができたので、書いていきたいと […]
今回はホントはもう少しいい宿に泊まる予定だったんですが、予約が直前すぎて申し込もうと思った時には予約が終了になってたりなんやかんやで、んじゃもう逆に振り切って、リーズナブルな所に泊まろう!と、亀の井ホ […]