- 2021.12.30
- 神社仏閣,
雪に包まれた戸隠神社奥社へ
去年行けずじまいに終わり、今年こそ!と思っていたら師走も半ばを過ぎ……。このままでは、今年も戸隠に神社に行かずに終わってしまう!!それはいかん!ということで、滑り込みセーフで戸隠神社に行ってきました。 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
去年行けずじまいに終わり、今年こそ!と思っていたら師走も半ばを過ぎ……。このままでは、今年も戸隠に神社に行かずに終わってしまう!!それはいかん!ということで、滑り込みセーフで戸隠神社に行ってきました。 […]
木曽駒ヶ岳に行ってみたかったので、長野へお出かけ。東京から日帰りもできなくはないけれど、たまにはゆとりをもって行動したいということで、木曽駒ヶ岳に近い駒ケ根高原リゾートリンクスに泊まってきました。 諏 […]
お盆にプールか海に行きたいなぁ……と、八月三連休の伊豆の宿を調べたら、あまりのハイプライスさに絶望して諦めたmariです、こんにちは。ただ、なんとなく例年に比べたら、やはりいつもよりは宿に空きがある感 […]
早いもので都会ではあっという間に桜が咲いて散って、もう青々とした葉っぱが茂っています。 今年は山に行くついでに、綺麗な桜を見ることができました。先週、山梨の十二ヶ岳登ってきました。 西湖の向こうに富士 […]
古事記の天岩戸伝説の地って全国にいくつかあると思うんですが、この石割神社もその一つと言われているんだとか。この石割神社には、大きく二つに割れた岩があって、それがご神体とされています。ご祭神が、「天手力 […]
富士山が大好きな人は多いと思います。私も、高速道路や新幹線、飛行機から富士山が見えたりすると「あ!富士山だ~!」とテンションが上がります。そんな方にお勧めしたいのが、竜ヶ岳登山です。登りながら、大きな […]
知人が「最近金運up神社で有名な、冨士御室浅間神社に行きたい!」ということで、行ってまいりました。なんでもここは、今最も旬でトレンドな、金運upのご利益のある第二の新屋山神社ということらしく……? ま […]
金峰山(2599m)は東京から日帰りで行きやすい百名山で、山頂からの眺望もよいため、人気のある山です。大弛峠は車が通れる峠としては日本で一番高い2361mで、そこから登山できるので、初心者でもそれほど […]
大菩薩嶺は、車があれば東京から日帰りで行きやすい日本百名山の一つです。初心者でも安心して登れるルートもあり、標高も高いので涼しくて、しかも眺めも良いと、人気が出ないわけがない山となっています。 今回の […]
霧ヶ峰には何度か行ったことがあるのですが、それぞれのポイントをバラバラに観光したことがあるくらいで、今回は車山から八島湿原までをぐるりとトレッキングしてきました。 今回のルート 車山肩からスタートして […]