関東でも二つしかない、自然湧出の硫黄泉を持つ宿【箱根 きのくにや】と、山梨の浅間さんと箱根神社
今回は山梨にある北口冨士本宮浅間神社と、箱根で泉質のいい温泉に入りたいな~と思ったので、まえからちょっと気になっていた「きのくにや」に泊まってきました。 ここの「きのくにや」の歴史は古く、創業は江戸時 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
今回は山梨にある北口冨士本宮浅間神社と、箱根で泉質のいい温泉に入りたいな~と思ったので、まえからちょっと気になっていた「きのくにや」に泊まってきました。 ここの「きのくにや」の歴史は古く、創業は江戸時 […]
私が温泉に行き始めたきっかけとなったのが、箱根の奥の方にある「ホテル花月園」という宿です。 ここのホテル、一見ごく普通のホテルに見えます。 確かに、普通のホテルかもしれません。ですが私は結構好きなホテ […]
今回泊まった旅館・萬翠楼 福住は、重要文化財に指定されている宿ということで、建物自体にも非常に趣があります。そしてこの宿には、昭憲皇太后、有栖川宮熾仁親王、木戸孝充、井上馨、伊藤博文、福沢諭吉、市村羽 […]
食事とかは二の次で、とにかく温泉に気持ち良~く浸かりたい!という人向けの宿を見つけたので、行ってまいりました。 ○ーラのエステで、ちょっと他のことを考えながら、担当さんの言葉に頷いていたら、いつのまに […]
鎌倉から箱根へ。鎌倉では咲いていた紫陽花も、こちらではまだ咲きはじめといった様子です。 とはいえ今日は箱根も熱い(;´Д`) ポーラ美術館への直通バスまで少し時間があったので、駅のそばの湯本富士屋ホテ […]
今回は、銭湯代にちょっと足すだけの料金で、種類豊富なお風呂や温泉、大きな炭酸泉に、更にもう少しプラスすると広い岩盤浴場に入ることのできる、お得な日帰り温泉施設に行ってきました! 台風がやってくるという […]
最近なんか疲れたなぁ……。どこか静かなところで、のんびりと一日を過ごして、ゆっくり心と体を癒したい。そんなあなたにおすすめの宿があったので、行ってきました! こんにちは!ミンミンゼミが窓のすぐ近くの壁 […]
湯河原駅に到着し、タクシーで宿泊予定の宿、「魚判(うおはん)」に。 露天風呂付客室がある宿に泊まりたかったので、こちらの魚判さんにお世話になりました。 この日から開催される「蛍の宴」の会場万葉公園に近 […]
日曜日。最近日帰り温泉に行ってなくて、身体が岩盤浴を欲しまくっていたので、都心からほど近い溝口温泉喜楽里へ行ってきました。ヽ(´ー`)ノ 喜楽里といえば、私が一番最初に日帰り温泉施設に行ったところが、 […]
綱島に4/21にオーブンしたばかりの日帰り温泉ができたので、早速行ってきました! 湯けむりの庄といえば、宮前平の湯けむりの庄は評判が良くて有名なところですから、当然ここも期待が持てますね。 入り口の左 […]