- 2019.11.09
- 神社仏閣,
身体を治してくれる川越大師と、目に美しい菊まつり+中目黒正覚寺の開山400年祭
今日は予定外にお寺巡りをしてきましたので、さらりと書いて行こうと思います。 まずは川越大師、喜多院に。知人の病気平癒の願掛けが叶ったので、川越大師にお礼に行ってきました。 川越大師は元三大師(慈恵大師 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
今日は予定外にお寺巡りをしてきましたので、さらりと書いて行こうと思います。 まずは川越大師、喜多院に。知人の病気平癒の願掛けが叶ったので、川越大師にお礼に行ってきました。 川越大師は元三大師(慈恵大師 […]
東京の大体は昔の武蔵国になりまして、武蔵国の一宮といえば、氷川神社、氷川女体神社、小野神社になります。 東京に住んでいるからには、一度はご挨拶に行きたいと思っていた氷川神社ですが、ようやく行くことがで […]
三峯神社の奥宮は、軽い登山です。片道1時間~1時間半くらいで、ちょっと大変でありますが、その分最後には素敵なご褒美が待っています。最後には鎖場もあるので、スカートやヒールはもってのほか、動いやすい格好 […]
お盆を少しはずして、秩父と草津に行ってきました。秩父は三峯神社の宿坊に泊まってきましたが、まずはその前に寳登山(ほどさん)神社にお参りしてきました。寳登山神社はとてもお社が美しく、またこちらに祭られて […]