人気記事BEST15!
みんながチェックしている記事はこちら!
-
短期間で劇的に変化!バーピージャンプのすごすぎる効果【体験談】
ダイエット。昔は数日食べる量を少なくすればすぐに体重が落ちたのに、最近じゃ同じ方法をやってみても、体重計はピクリとも動かない。若いころは体重を落とすのが簡単ですが、年を取るとかなり大変になります。 私 […]
-
湯布院ぶらり旅4【露天風呂から眺める由布岳(柚富の郷 彩岳館)】
だんだんあたりも暗くなってきて、由布院駅前近くまでたどり着きました。 このあたりに来ると、ぽつぽつと食べ物屋さんの影が見えてきます。 お蕎麦にしようかなーと思ったけど、なにやら値段が観光地プライスだっ […]
-
神社仏閣などで体験した、不思議な話4選
- 2020.01.01
- 雑談
あけましておめでとうございます!今年一年、皆様にとっても実り多き良い年でありますように! いよいよオリンピックイヤーですね。オリンピックのチケットは申し込んだものの見事にことごとく外れたので、諦めて家 […]
-
秩父三社を巡る新年開運祈願の旅【秩父神社篇】と、美味しい秩父土産
年が明けて一発目の神社遠征は、秩父三社巡りでした。 というのも、三峯神社から新しくお札をいただきたかったのですが、前回は台風の直後で宿泊がキャンセルとなってしまい、今回ようやく行くことができました。 […]
-
天狗のいたずら?高尾山薬王院で不思議体験
高尾山薬王院は真言宗智山派の関東産大本山の一つです。高尾山はミシュランの観光ガイドで三ツ星に輝いたこともあり、近年ますます人気の観光スポットでもあります。標高599mの山の中腹に高尾山薬王院はあり、ケ […]
-
覚えておこう!神仏に歓迎されているサインのあれこれ
普通の人は神仏を見ることはなかなかできませんが、そんな見えない私たちにも気づくように、神仏は何かしらの歓迎のサインを送ってくれていたりします。 分かりやすいのから、もしかしたら……?というものまであり […]
-
バターコーヒーで有名になった「グラスフェッドバター」がすごい理由
- 2017.07.05
- 美容・健康
- シリコンバレー式 自分を変える最強の食事, バターコーヒー, ギー, グラスフェッド,
いろんなダイエットを試しては「うーん?いまいち??」と途中でやらなくなることが多い私ですが、バターコーヒーは今までと違う気がするのでご紹介! 「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」を読んで、カル […]
-
ただただ 湯河原のい~いお湯を楽しむ【源泉宿 ゆっくり】
食事とかは二の次で、とにかく温泉に気持ち良~く浸かりたい!という人向けの宿を見つけたので、行ってまいりました。 ○ーラのエステで、ちょっと他のことを考えながら、担当さんの言葉に頷いていたら、いつのまに […]
-
これも無料あれも無料!?サービス満点超快適リゾートホテル【シェラリゾート白馬】
3万坪もある広ーい敷地!自然林や北アルプスが見える美しい自然。そしてかけ流しの美肌の湯!それだけでも魅力的ですが、ここのホテル、どうやら普通のホテルとはサービスが色々違うらしいと、以前から気になってい […]
-
戸隠神社奥社のパワフルな空間と、見透かされたように図星すぎるお御籤
戸隠神社は今や超有名なパワースポットで、5社あるうちの中でも奥社が特に有名です。奥社は神気が強く浄化作用もすごい、最強のパワースポットなのだとか。 今年もまた戸隠に行ってきたので、ご紹介いたします。 […]
-
草津といえばこのホテル!掛け流しの温泉と、よりどりみどりのバイキング【ホテル櫻井】
「ホテル櫻井」といえば草津。草津と言えば「ホテル櫻井」。 そのくらいホテル櫻井は、草津の中で有名な大型主泊施設です。今回はmariにしては珍しく、この大型ホテルに泊まってきましたので、そちらをご紹介い […]
-
遊び疲れたら温泉に!巨大すぎる温泉リゾート型ホテル【杉乃井ホテル】
別府で一番有名な大型ホテルと言えば、杉乃井ホテルです。 一般的な大型ホテルの割には、クチコミの評価もかなりいいのが気になっていたので、どのあたりがすごいのか自ら体験してくることにしました。 最近大食い […]
-
浄化パワーで悪いものを追い払って開運も!三峯神社の奥宮登山
- 2018.08.29
- 埼玉観光
三峯神社の奥宮は、軽い登山です。片道1時間~1時間半くらいで、ちょっと大変でありますが、その分最後には素敵なご褒美が待っています。最後には鎖場もあるので、スカートやヒールはもってのほか、動いやすい格好 […]
-
関東総鎮護の山の神様にご挨拶【大山阿夫利神社】
伊勢原にある大山阿夫利神社は、関東総鎮護の霊山です。桜井識子さんもとってもおすすめしているこの神社、都心からほど近いところにあり、紅葉のシーズンになると大混雑するそうです。 識子さん曰く、こちらの神様 […]