- 2019.12.03
- 神社仏閣,
曇一時雨と晴の戸隠奥社と、戸倉上山田温泉のおしゃれなラーメン屋さん
善光寺の宿坊をチェックアウトした後は、戸隠神社奥社へ。 善光寺から戸隠までは車で30分くらいと、結構近いです。善光寺から戸隠へはバードラインを通るのですが、途中七曲りと言われるヘアピンカーブ連続の道が […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
善光寺の宿坊をチェックアウトした後は、戸隠神社奥社へ。 善光寺から戸隠までは車で30分くらいと、結構近いです。善光寺から戸隠へはバードラインを通るのですが、途中七曲りと言われるヘアピンカーブ連続の道が […]
お休みが取れたので、長野へ。長野はぼちぼち行っていますが、今回はまだ行ったことのない善光寺と善光寺の宿坊に行ってきました。 消費税の値上げで、色んなところが便乗値上げして懐がますます寒くなったmari […]
別所温泉による途中、生島足島神社に行きました。この生島足島神社は皇室や、真田昌幸、武田信玄などの武将からも篤く敬われていたそうです。(武田信玄直筆の請願文も残ってるそうです) 生島足島神社の創建は不詳 […]
諏訪大社・上社に行く途中で見つけた、ある意味人を選ぶ(?)神社がありましたので、そちらをご紹介。 諏訪の四社参りをするなら断然車がいいのですが、私みたいにそれ以外の手段で行く場合、上社(本宮、前宮)に […]
世間では夏休み。夏と言えば海か山!(安直) 海水浴もいいですが、高原のさわやかな空気と美しい景色も、心が清々しくなって大好きです。 夏の長野の美しい景色と言えば、私はまず真っ先に上高地をおススメします […]
戸隠神社は今や超有名なパワースポットで、5社あるうちの中でも奥社が特に有名です。奥社は神気が強く浄化作用もすごい、最強のパワースポットなのだとか。 今年もまた戸隠に行ってきたので、ご紹介いたします。 […]
正確には、日本最古の神社の一つになります。最古と言い切れないのは、ご鎮座の年代、起源等の詳細は知るすべもないと公式HPに書かれているほど、古い時代からあったので正確な年代が把握できないからです。 諏訪 […]
チェックアウト後に松本に。 松本城は、天守が国宝指定されている5城のうちの一つです。+(0゚・∀・) + ワクテカ + その中でも、五重の天守は松本城と姫路城だけです。 松本城はもともと深志城と言われ […]
旅行2日目。 本来ならばこの日の午前中は、まるで桃源郷と見まごうばかりに、このあたり一帯に咲き乱れる花桃にうっとりする予定だったのですが。。。 今年は1週間ほど花が早く咲いてしまい、すでに全部散ってし […]