赤城山は日本百名山の一つで、百名山ではあるけれど、登山初心者でも大丈夫とのことだったので、行ってきました!初夏の山って本当に綺麗ですね~。
最近山登りが楽しくなってきたmariです、こんにちは!
あまりに高い山は体力的にも無理だけど、そんなに高くない山でも、なかなかにその眺めは素晴らしいものです。
高い所から下界を見渡すのって、本当に気持ちいい~!
ということで、赤城山でも人気のルートらしい、黒檜山・駒ケ岳コースに行ってきました。
スタートとゴールはおのこ駐車場で、それから時計回りに回っていきました。
というわけで、おのこ駐車場に車を停めて、赤城神社まで歩いて行きます。
付近には色々と無料の駐車場があるので、ありがたいです。
駐車場の目の前には大沼があって、その先には赤城神社の赤い橋が見えます。
この赤い橋は現在修理中ということで通れませんでした。
正式な入口の方に回ります。
この池ですが、とっっっても大きな鯉がたくさん泳いでいます。
ものすごく丸々としているなーと思ったら、授与所で鯉のエサ(100円)がありました。道理で人が池の側を歩いていると、寄ってくるはずです。
鯉の他にも小魚がたくさん鯉の側を泳いでいたり、アオサギが小島で羽を休めていたりしました。
広々とした景色が気持ちいいです。
赤城神社は昔から赤城山と湖の神様をお祀りしているそうで、創建は古くてよくわからないようです。
湖の神様の方は赤城姫という美しい女神様で、女性の願いを必ずかなえてくれると伝えられているんだそうです。
赤城神社はまぶしいくらい真っ赤な社殿です。
まずは神様にご挨拶。無事に登って帰れますように。
おみくじを引いてみたら、一番大吉でした。
自分で言うのもアレですが、私が一番大吉を引くことなんて滅多にありません。
小学生くらいの頃、赤城山に来たのは覚えているのですが、神社に参拝したかまでは覚えていませんでしたが、この一番大吉を見て、
もしかしたら私は小学生の時ここに来たのかも……と思いました。
数十年ぶりの参拝に、神様が歓迎してくれたのかもしれません。
神社から、黒檜山(くろびさん)登山口へ。
あんまり登山したことがない私たちは、もう少し目立つように入り口があるのかと思ってましたが、え?ここ?と思うくらい小ぢんまりしてました。
いきなり、岩がゴロゴロとしています。
一緒に行った人が、登り始めて一分もしないうちに踏み外して、上から滑り落ちてきたのにびっくり。怪我がなくてよかったです。
ひたすら岩と坂が続きます。登っていくと猫岩に到着。
何が猫岩なのかは……?
岩がゴロゴロ続いているだけにしか見えませんw
しかしここにきて、ようやく綺麗な景色を少し眺めることができます。
絵ハガキにでもなりそうな眺め!
眼下に、赤城山と大沼が綺麗に見下ろせます。
何となく進む道は分かるのですが、特にこれといった目印がないので、「これでいいのかな?」と進んでいきます。
たまに下りてくる人がいるので、あ、あってるんだなーと確認しつつ。
立ち止まり休憩をはさみながら、一時間十分ほどで山頂に到着。
標高1,828m。ですがここからは眺めはよくなく、絶景ポイントは更に先に2分歩いたところにあります。
基本的に天気は良かったのですが、この時だけは雲が出てきてました。
重なり合って、色んな山々が遠くに見えます。
絶景ポイントの後ろには、小さなお社がありました。
お弁当を食べて、今度は駒ケ岳に向けて出発です。
ここから先は、楽な道のりです。
黒檜山から駒ケ岳へと歩き始めてほどなく、黒檜山大神のお社がありました。
そしてここからの眺めも素敵です。
遠くに小沼が見えます。
標高1,800mからの景色って気持ちいい~!風は涼しくて癒されるし、気分爽快です。こういうの見ると、山登るのもいいなぁ……って思いますよね。
またしばらく歩くと、絶景ポイントの表示が。
案内に沿って歩いて行っても、ここが絶景スポットです!の表示が見当たらなかったので、ちゃんとそこから60歩数えて歩きましょう。
関東平野を眺めることができます。
しばらくは、こんな感じの階段や、
こんな道を歩いて行きます。まさにピクニック気分。
駒ケ岳山頂までまた少し登りますが、黒檜山よりかはよっぽど楽です。
頂上は、これまた眺めが良かったです。
ここから、大洞(駒ケ岳登山口)目指して下りていきます。特別大変な場所はないのですが、そろそろ鍛錬不足の私の足はプルプルしてきます。
もっと鍛えなきゃ……。
やっとこさ、駒ケ岳登山口に到着。
お疲れ様でした。
最後にまた赤城神社に。
赤城神社の御朱印帳とお守りがかわいかったので、思わず購入。描かれているのは、赤城姫ですかね。これは春の色で、四季ごとに色が違います。今の季節は夏だし、夏にしようかなーとも迷ったけど、ピンクの方がかわいかったので。御朱印帳が大判なのも嬉しいところ。
神様には無事戻れたことのお礼を言って、帰りました。
神社でお参りし、山から素敵な景色を眺め、これで帰りに温泉に寄れたら、最高なんですけどね。(時間がなくて寄れませんでした)
コメントを書く