曇一時雨と晴の戸隠奥社と、戸倉上山田温泉のおしゃれなラーメン屋さん

曇一時雨と晴の戸隠奥社と、戸倉上山田温泉のおしゃれなラーメン屋さん

善光寺の宿坊をチェックアウトした後は、戸隠神社奥社へ。
善光寺から戸隠までは車で30分くらいと、結構近いです。善光寺から戸隠へはバードラインを通るのですが、途中七曲りと言われるヘアピンカーブ連続の道があって、道幅も狭いので、ヘアピンのところですれ違うのは少しひやりとします。

右手に見えるのは中社

戸隠は中社、宝光社、火之御子社、九頭龍社、奥社とあって、五社巡りすると記念品がもらえるようです。
奥社と九頭龍社は同じ場所にあるし、奥社まで行く気のある人ならば他はその道すがらにあるので、五社巡りはさほど難しくないです。……が、いつもそこまで寄っている時間がなくて、奥社のみになってしまいます。
いずれ、五社巡りもしてみたいです。

前回お盆に行ったら、とてもとても混んでいて案の定スキー場の駐車場に回されたりしたのですが、今回はすんなり奥社入り口脇の駐車場に停められました。ちなみにお盆やGWなどのすごく混んでる時は、スキー場の駐車場に入る前に、途中に道路の脇に私営?の駐車場があって、そちらの方が近くて駐車料金も変わらないか少し安いくらいだったような気がするので、まずはそちらをチェックするといいと思います。

トイレを済ませ、片道2kmの参道を歩き始めます。だいたい40分くらいですかね。周りを見ながら歩いていると、そんなに歩いている時間が長いとは感じません。

色づく葉っぱ

この日は雨こそ降っていませんでしたが、今にも降り出しそうな天気でした。もちろん、下より寒いです。

隋神門

隋神門を抜けると、この景色が広がります。

樹齢400年の杉並木

これぞ戸隠、といった光景です。
初めてこの景色を見た時は「うわぁ~すごいなぁ!」と感動しましたが、人間良くも悪くも慣れるものです……。
こういうところを、のんびりと、周りの景色や雰囲気を感じながら歩きたいのですが……長丁場なのでその間、大体一緒に行った人の世間話を傾聴することになります。折角戸隠というパワースポットに来たのだから、この雰囲気を全身で味わいたい、とは思うのですが、なかなかそうはさせてくれません……w
こういうところは一人で来るか、景色を一緒に楽しめる人と来るのがいいですね。

川と橋。このあたりから登るのが少し大変になってきます
奥社が見えてきました

山頂はすっぽりと、雲で覆われています。

奥社

中は撮れないですが、戸隠の奥社って中を見ると「えっ?これだけ?」と思うような造りになっています。すごく簡素です。そして暗いので、お祈りして「これで本当にお願い事届いてるのかな?」という気分になります。(私だけかもしれませんが)
でも、ここの神様はさすが山の神様だけあって、私が長年困ってたことをあっさり解決してくれました。これには本当に驚きました。
今回は、そのお礼に伺ったのです。

社務所のぎりぎり後ろから撮るのが好きです

奥社に着いた頃には、ぽつぽつと雨も少し降っていました。
帰り道は、ツアーのおばちゃんたちが、大きな声でしゃべっていてうるさかったです……。結構年配でしたが、静かな雰囲気ぶち壊しで、腹の底からでかい声でしゃべるしゃべる。あー……お元気ですね……とか思っていたら、しばらくしたら一緒に話していた人を捨てて、さっさと先に降りていきました。

ずっと天気が悪かったのですが鳥居に近づくころには晴れ間が。

晴れていると、黄色くなった葉っぱが綺麗に見えます。
やっぱり晴れているのはいいなーと、お参りを終えて駐車場に戻ったら、またあっという間に厚い雲が太陽を覆い隠しました。
こんな天気が良くなかったのに、少しの間でも晴れたのは良かったです。

そして、この日は山梨に宿泊予定だったので、向かいがてらのお昼。

戸倉上山田温泉にある「信州小麦ラーメン 亀屋」

上山田温泉街自体は、静か~な温泉街でしたが、私たちが入った後、あっという間にお客で埋まりました。

ラーメン屋とは思えない雰囲気の良さ
メニュー

イチオシがいっぱいありますが、私は味噌ラーメンを頼みました。

味噌ラーメン

麺は太めでモチモチしてました。麺は美味しかったけど、味噌がなんか薄かったなー……。単に私の味覚が鈍感なだけだったのかもしれませんが。
友達はつけ麺を頼んでいて一口食べさせてもらいましたが、そちらは美味しかったです。

クッキーも売ってます

このクッキー、素材もいいのを使っているみたいで、美味しかったです。ここに来たときはクッキーも一緒にどうぞ。

一路山梨へ

山梨に向かっていると、段々晴れてきました。
広々とした田畑を眺めながら、山梨の湯村温泉へ。この日は湯村ホテルに泊まったのですが、ビジネスホテルにしては、かなり頑張っているホテルでした。

長野観光カテゴリの最新記事