- 2021.12.04
 - 神社仏閣,
 
天狗の社【古峯神社】で、名物けんちん汁の直会をいただく
今年も終わろうとしていますが、その時に思うのが「今年は○○神社に行けなかった。あの神社にも行けなかった」ということです。近いならともかく、遠いとなかなか毎年行くことはできないですよね。 で、今回は去年 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
今年も終わろうとしていますが、その時に思うのが「今年は○○神社に行けなかった。あの神社にも行けなかった」ということです。近いならともかく、遠いとなかなか毎年行くことはできないですよね。 で、今回は去年 […]
木曽駒ヶ岳に行ってみたかったので、長野へお出かけ。東京から日帰りもできなくはないけれど、たまにはゆとりをもって行動したいということで、木曽駒ヶ岳に近い駒ケ根高原リゾートリンクスに泊まってきました。 諏 […]
福島に観光に行った時に、何かいい所ないかなー?と探して行ったのが、達沢不動滝とあぶくま洞です。どんな感じなのかなー?とそこまで期待値を上げて行ったわけではないのですが、行ってみたらなかなかに良かったの […]
お盆にプールか海に行きたいなぁ……と、八月三連休の伊豆の宿を調べたら、あまりのハイプライスさに絶望して諦めたmariです、こんにちは。ただ、なんとなく例年に比べたら、やはりいつもよりは宿に空きがある感 […]
澤乃井といえば、東京を代表する酒造メーカー。澤乃井は奥多摩にあります。奥多摩は登山で良く行くのですが、いつもは山以外はスルーしてしまうところ、今回は山と食を半々に楽しむことにしました。 友達とJR御嶽 […]
関東で藤の花といえばここ!あしかがフラワーパーク。確か去年は、例の騒ぎで開園できなかったような。今年は開園しているということで、満開の藤の花を見に行ってきました。 GWはバタバタとおわりそうなmari […]
早いもので都会ではあっという間に桜が咲いて散って、もう青々とした葉っぱが茂っています。 今年は山に行くついでに、綺麗な桜を見ることができました。先週、山梨の十二ヶ岳登ってきました。 西湖の向こうに富士 […]
古事記の天岩戸伝説の地って全国にいくつかあると思うんですが、この石割神社もその一つと言われているんだとか。この石割神社には、大きく二つに割れた岩があって、それがご神体とされています。ご祭神が、「天手力 […]
富士山が大好きな人は多いと思います。私も、高速道路や新幹線、飛行機から富士山が見えたりすると「あ!富士山だ~!」とテンションが上がります。そんな方にお勧めしたいのが、竜ヶ岳登山です。登りながら、大きな […]
前回三峯神社で眷属拝借をしてから一年経つので、お借りしていた眷属を返しに&新たに眷属をお借りしに、三峯神社に行ってきました。 三峯神社のお札を全部はがして、眷属のお札も木の箱に入れたまま持って三峯神社 […]