- 2024.10.13
- 源泉掛け流し,
青森の名湯【酸ヶ湯温泉】で白濁の硫黄泉を堪能する
東北で行きたい温泉と言えば、玉川温泉とか乳頭温泉とか、酸ヶ湯温泉などなど。その中でも東京から一番遠いのが、青森の酸ヶ湯(すかゆ)温泉です。今回は念願の酸ヶ湯温泉に行くことができたので、書いていきたいと […]
東北で行きたい温泉と言えば、玉川温泉とか乳頭温泉とか、酸ヶ湯温泉などなど。その中でも東京から一番遠いのが、青森の酸ヶ湯(すかゆ)温泉です。今回は念願の酸ヶ湯温泉に行くことができたので、書いていきたいと […]
今まで日帰り登山はぼちぼちしていたのですが、今回初めて山小屋泊で白馬岳へ行ってきました。天気など不安要素は多かったのですが、素晴らしい山行になりました。 白馬岳【しろうまだけ】を、最初「はくばだけ」と […]
今回はホントはもう少しいい宿に泊まる予定だったんですが、予約が直前すぎて申し込もうと思った時には予約が終了になってたりなんやかんやで、んじゃもう逆に振り切って、リーズナブルな所に泊まろう!と、亀の井ホ […]
不忘閣は宮城の蔵王山麓にある、「日本秘湯を守る会」の温泉宿です。なんと!約7年ぶりの再訪になります。今回は温泉に向かいがてら、(珍しく?)神社仏閣巡りではない観光もしてきましたので、そちらの様子をお伝 […]
今回泊まったのは、じゃらんで「お風呂の良かった宿関東1位」に輝いたこともある、新潟のロイヤル胎内パークホテルです。今回は北陸応援割とクーポンを使って、一人一泊18,000円弱のところ、一人8,000円 […]
最近は宿の値段などもお高くなってきているので、コスパの良い宿に行くことが多いmariです。今回は伊豆の熱川にある「HOTEL&RESORT 伊豆の音」に泊まってきました。 とはいえせっかく静岡 […]
寒い日は温泉!温泉でポカポカ温まって、夕飯を楽しんでまた温泉なんて最高ですよね。今回は、水上温泉の中では比較的大きな宿、松乃井に泊まってきました。 宿泊予約サイトは「ゆめやど」を使用して、和洋室にアッ […]
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 最近恒例の、初日の出を見に行きました。新年の朝早く、京葉道路からの東金道路は混んでます。高速はもちろん、東金道路の終点からは更に車が動かな […]
こんにちは、mariです。早いものでもう年末です。今年も行けてない神社がいくつもあったな~なんて思いながらも、都内の神社に今年もありがとうございましたを言いに、ふらりと出かけてきました。 まずは豊川稲 […]
冬といえば温泉~関東で温泉と言えばやっぱ草津!?(安直)というわけで数年ぶりに草津に行って、最近オープンした「亀の井ホテル 草津湯畑」に泊まってきました。利用したのはじゃらんの、【グランドオープン記念 […]