寳登山神社と、力の強い宝玉稲荷神社のお稲荷様

寳登山神社と、力の強い宝玉稲荷神社のお稲荷様

お盆を少しはずして、秩父と草津に行ってきました。秩父は三峯神社の宿坊に泊まってきましたが、まずはその前に寳登山(ほどさん)神社にお参りしてきました。寳登山神社はとてもお社が美しく、またこちらに祭られているお稲荷さんもとても力が強いんだそうです。

今日の最高気温31度?そんな高くないね。と、おかしいくらいの猛暑を経験した後は、こんな余裕な言葉が口をついて出てしまうmariです、こんにちは!

秩父は小学生のころ一回だけ長瀞に泊まったことがあるだけだったので、今回の秩父行きを楽しみにしていました。(´∀`)
まずは「道の駅果樹公園 あしがくぼ」に立ち寄っておひるごはん。

道の駅果樹公園 あしがくぼ

その日は日曜日だったのですが、意外と人が多くてびっくりしました。意外とというか……満車に近いです。バイクもたくさん停まっていました。
下の川では、多くの家族連れが水遊びを楽しんでいて、気持ちよさそうでした。

野菜やお土産がいっぱい
「たらし焼き」食べてみたかったなぁ

私はラーメンを食べたのですが、一緒にいた人が食べていた蕎麦の方が美味しかったです。
パン屋さんでガーリック味のグリッシーニを買ったのですが、ワインのおつまみにピッタリでした。( ´∀`)bグッ!

そして一路、寳登山神社に。
長瀞の横を流れる荒川には、結構な数のテントがあって、こちらでも家族連れで川遊びを満喫しているようでした。そっかぁ。なんとなく秩父ってそんなに観光客であふれかえっているイメージじゃなかったんだけど、よく考えたら東京から近いですからね。日帰りでレジャーには最適な場所です。

ところで、全然関係ない話ですが、長瀞(ながとろ)って地名、なんとなく響きが好きです。どこかゆったり、のんびりしてそうな名前じゃないですか。(*´∀`*) 長閑な感じで素敵な地名です。

神社は長瀞の駅の近くにありました。駅から徒歩15分くらいです。
駅からそんな近いところに神社があるとは思いませんでした。これなら電車で来ても、気軽にお参りできますね。実際、神社も結構人でにぎわってました。

左右の緑が美しいです

創建は今から1900年前といいますから、とてもとても古い神社です。
寳登山神社は秩父神社、三峰神社とともに、秩父三社と言われています。

こちらの神社、最近私がハマっている桜井識子さんの本で紹介されていたので、ぜひ来てみたい!と思っていたのです。

階段を上がるとそこには、立派な本殿があります。

上には龍がたくさんいました。華麗な装飾ですよね。

豪華ですよね。白くて豪華だから、ちょっと東照宮みたいと思いました。(全然違うけど)

ご祭神は神日本磐余彦尊 (かんやまといわれひこのみこと、神武天皇)、大山祗神 (おおやまづみのかみ)、火産霊神 (ほむすびのかみ)です。

奥宮はロープウェイで上がった先にあるのですが、識子さんによると、神様は奥宮ではなくこちらにいらっしゃるということなので、今回は時間の都合上奥宮にはいきませんでした。
本殿でお願い事をしようと思ったのですが……思いつきませんでした(∀`*ゞ)
意外とお願い事って見つからないものですね。(お金以外)
見つからなかったので、神様ありがとうございます。素敵なところですね、また来られたら来たいです、と、ご挨拶しました。

御朱印をもらい奥に進むと、階段の先にお稲荷さんがあります。

宝玉稲荷神社(ほうぎょくいなりじんじゃ)

ここに来たかったのです!
識子さんの本によると、ここのお稲荷さんは伏見稲荷より来たお稲荷さんで、脇に置かれるのがもったいない、素晴らしいお稲荷さんだそうです。
祝詞をあげると、ずらりと整列して聞いてくれるんだそうです。(私は見えないけど)

ということで、私も早速お参りですヽ(´ー`)ノ
今回のために、少し前から一生懸命祝詞を覚えてきました。
今までは紙を見ながら唱えていたのですが、毎回見るのは面倒くさいし覚えていった方がいいなーと思っていたのですが、もう記憶力などすっかり錆びついていて、そんなに長い文じゃないのになかなか覚えられません……。
車の中でも何回か復唱したりしていたのですが、その都度どこか間違えてたり忘れていたり。

ここにも参拝客がちらほら来ていたので、そんなにのんびり祝詞をあげてられないなというプレッシャーなどもあり、一人でわたわたしつつ、手を合わせて祝詞を唱えます。
『あーーこんなんじゃ、きっとうまく唱えられない』(>_<;;
と思いつつだったのですが……。

すらすらと口から祝詞が出てきます。
立て板に水とはこのこと。深く考えたり思い出したりしておらず、むしろちょっとぼんやりした状態だったのに流暢に口をついて出てくるので、唱えている自分もびっくり。
それと同時に、
あ……これは絶対自分の力ではない。きっとお稲荷さんが手を貸してくれてるんだ、と思いました。
お稲荷様はこちらの心の中などお見通しでしょうから、必死に心の中で
『祝詞……祝詞をををを~~~!!!』(@_@llll
と焦ってる私を見て、憐れに思って何かしてくれたんじゃないでしょうか。

おかげで一度も言いよどむことなく、全部唱えることができました。
「できた!!!」←心の中で諸手を挙げて大歓喜。まさに奇跡です。
その後、お願い事などしたと思うのですが……
ちゃんと言えたことが嬉しすぎて、何をお願いしたのかすっかり忘れました……(*´Д`)
きっと、お稲荷様に苦笑されてると思います。ちなみに次の三峯神社では、やっぱりつっかえました。。。

この宝玉稲荷神社のお稲荷様は、まじめなお稲荷様なので、探し物が見つかるといいます。また、さすが伏見稲荷から来たお稲荷さんだけあって、商売繁盛も得意なんだそうです。

寳登山神社の入口では、御朱印展をやっていました。埼玉の神社のご朱印が展示されています。

色とりどりのご朱印帳

季節ごとに変わるご朱印なども展示されています。
当然ながら氷川神社のご朱印もありました。関東に住む人間なら、一度は行っておきたいところですよね。ここもまだ一度も行ってないなぁ……是非行ってみたいです。

また寳登山神社に行きたいです。
今度は、一人で来てじっくり見て歩きたいです。

アクセス

【車】花園I.C下車→国道140号で20分
【電車】長瀞駅から徒歩15分

公式サイト:寳登山神社

埼玉観光カテゴリの最新記事