二社で一つ。海にちなんだ【酒列磯前神社】と【大洗磯前神社】

二社で一つ。海にちなんだ【酒列磯前神社】と【大洗磯前神社】

関東で神社好きな人ならまず知っているであろう、大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)。海の近くの岩場に鳥居が立っている写真は有名で、見たことがある人も多いと思います。
今回はそちらと、大洗磯前神社と兄弟神社になる酒列磯前神社に行った時のことを書いて行きます。

酒列磯前神社

酒列磯前神社 鳥居

酒列磯前神社は「さかつらいそさきじんじゃ」と読みますが、何度読んでも読めません……。列がつらって、なかなか覚えられず……。

こちらの神社は斉衡3年(西暦856年・平安時代)に創建ということで、かなり歴史のある神社です。
祀られているのは少彦名命ですが、桜井識子さんによると実際にいらっしゃるのは海の神様なんだそうです。

駐車場が本殿の近くにあるので、そこに車を置いて、ぐるりと鳥居の前まで歩いて行きます。

鳥居をくぐると、まーーーっすぐな参道です。

参道はひたすらまっすぐ

木のトンネルですね。
左右の木々(タブノキ)が、うねうねとしていて、面白いです。
あ、この木のこんな感じ、安房神社でも見たことあるな~!
どちらも海の側の神社です。温かい所が好きな木なんですかね。

下から見上げると迫力があります

参道の横からは、海が見えました。

海の見える鳥居

拝殿の手前には、カメさんがいます。

幸運の亀

高額当選者が奉納したんだそうで、これを撫でると宝くじが当たるかも!?
ということなので、思い切り撫でくりまわしてきました。(煩悩の塊)

その近くには、こんな場所も。

水戸斉昭公が座った!?

競馬を見るために座った石だそうで、元は別の場所にあったのを移してきたようです。

その先には、立派な木がそびえてました。しめ縄が張ってあるし、ご神木……?

下から見てみる

全方向に枝をいっぱいに伸ばしていて、気持ちよさそうです。
元気を分けてもらえるような気がします。

拝殿

拝殿の横の授与所では、かわいい御神籤やお守りも売っていました。

猫かわいい~
お守り

本殿裏の空間がとっっても癒しの空間だと識子さんが言っていたので、行ってみます。

本殿裏

うーん?言われれば……そんな気もする!
こちらは海の神様で、とっても穏やかな御神気がみちているんだそうです。
私にはよくわかりませんでしたが(いつものこと)、ただ、次に行った神社と比べると、なんとなくその違いは分かりました。

要するに、穏やかとかだと、鈍い自分では感じにくいんでしょうね。

本殿と拝殿の間の隙間からちらっと覗いた写真がこちら。

こっそり覗く

へー。陶器の狛犬が守ってるんですね。カッコイイ。
陶器なもので、一瞬「シーサー?」とか思いましたが……。

帰りはまた、鳥居まで歩いて外に出て、そこからぐるりと駐車場に戻りました。

大洗磯前神社

酒列磯前神社から大洗磯前神社は、車で20ほどと、さほど遠くないところにあります。

大洗磯前神社は酒列磯前神社と同じ斉衡3年(西暦856年・平安時代)にご祭神の大己貴命・少彦名命が降り立ったとのことで、こちらも由緒ある神社です。
識子さんによると、こちらは青い龍神がいらっしゃるそうです。

小高い所にあるので、坂を上って駐車場に車を停めて、境内へ。
大きな鳥居の先に、大洗の海が見えて綺麗です。

こちらも本当は正面の大きな鳥居から入るのがいいんでしょうが、階段を見下ろすと結構段数があったので「……ま、いっか」と、あっさり諦めました。

隋神門

この辺りに立った時から、なんかものすごくスカッとしてて気持ちいい所だな~とは、鈍い私でも感じました。
祭日ということもあり、参拝客で賑わってました。

隋神門横にいらっしゃる、恵比寿様と大黒様

もちろんこれも撫でまくりです。

拝殿

こちらの龍神は、お願い事を叶えるのではなく、参拝者に自分のパワーを分け与えてくれるんだそうです。
そうすると気力充実した人は、アクティブに動けるようになって、自分で目的を達成するのだとか。

確かに、この神社にいると、元気になったような気が!
もともとパワフルな人は大丈夫でしょうが、私のようにすぐに気力が削られる人には、とってもありがたい神様です。
いいなーこの神社。近くにあったら、しょっちゅう通うのにな~。

気力が枯渇している人には、ぜひ行ってみてほしい神社です。

丁度、菊が綺麗でした
境内を歩く神職さんたち

おまけに御岩神社

ここまで来て、まだ時間がある……となると、せっかくここまで来たのだから、御岩神社にも行きたい!
ということで、御岩神社に足を延ばしました。大洗磯前神社からは車で1時間ほどですね。そんな近くはないですが、それでも行きたい。それが御岩神社。

最近ますます御岩神社は人気なようで、駐車場が結構一杯でした。

御岩神社 拝殿

30分ほどで山頂まで登れるので、余裕がある方は登ってみるといいと思います。

御岩神社に登った記事はこちら。

茨城観光カテゴリの最新記事