鎌倉の紫陽花を求めて【明月院・長谷寺】[箱根鎌倉1]

鎌倉の紫陽花を求めて【明月院・長谷寺】[箱根鎌倉1]

紫陽花シーズン到来!ということで、紫陽花といえば鎌倉!!鎌倉まで行ったついで(?)に、箱根で温泉を楽しもう!!!と、あちこち回ってきたので、書いていこうと思います。

なかなかブログ更新の時間が取れなくて、ストックだけがたまっていって青ざめるmariです、こんにちは!!!

さて、6月末に鎌倉~箱根を軽く旅してまいりました。
去年長谷寺に行った時は6月頭だったため、紫陽花も全然まだまだだったのですが、今回は6月末ということで、さすがに綺麗に咲いているだろうと期待を込めての、紫陽花リベンジです(`・ω・´)

紫陽花と言って鎌倉で絶対外せないのは、明月院ですね。
紫陽花シーズンの6月はいつもより早い8:30より入れるということで、8時20分頃に北鎌倉に着き歩いていきましたが……すでに入る前の行列が(;・∀・)

それでも開門してほどなく入れました。

朝からたくさんの人

明月院は「ヒメアジサイ」が多く、その小ぶりな紫陽花のブルーの色が美しくて「明月院ブルー」として有名です。ヒメアジサイだけなのかと思いきや、入ってすぐのところに

こんな紫の縁取りが綺麗な紫陽花も咲いていました。

入って人の波に流されて歩いていくと、あの有名な場所に出ました。

明月院の紫陽花といえば、ここの場所ですよね(´∀`)
雨が降った時のここの紫陽花がとっても綺麗と聞くので、雨でもよかったのですが、今日は晴天。
それでも朝の紫陽花はすがすがしい雰囲気で、みていても気持ちいいものです。

この小道、別に立ち入り禁止の策などないのですが、誰もこの小道に足を踏み入れようとしていませんでした。みんな道の手前で立ち止まって、思い思いに写真を撮っては横の道に逸れていきます。
確かに、この中に人がいっぱいいる写真より、紫陽花だけが咲き乱れている写真を撮りたいですものね。
なんかこういうの、日本人らしいですね。(´ω`)

小道の逆側からはこんな感じです

小ぶりなヒメアジサイたちがぽこぽこ咲いていて、かわいいです。
もっと青成分が多いかなと思ったのですが、緑の中にぽこんぽこんとヒメアジサイの花が咲いていました。

朝露に濡れる紫陽花

ヒメアジサイのブルーって、街で咲いている紫陽花のようなどぎつい色じゃく、優しいブルーで美しいですね。

 

奥に進んでいくと行列ができていたので、とりあえず並んでみました。どうやらこの行列は、方丈内の円窓の景色を撮るための行列のよう。並んでいる横では、かわいいお地蔵様がにこにこと微笑みかけてます。長谷寺にも、こんな感じのかわいいお地蔵さんいましたよね。

さんさんと降り注ぐ太陽の下、待つことしばらくしてようやく撮影の順番が回ってきました。
今はその向こうは緑だけですが、ハナショウブや紅葉のシーズンはまたこれとは違った美しさがあるんでしょうね。
この窓の前に座って瞑想でもしたら、気持ちよさそうですよね。(*´∀`)
方丈内の円窓の奥の庭は普段は公開されていませんが、ハナショウブと紅葉のシーズンは行けるみたいです。

お地蔵様まで紫陽花を手に(・∀・)

花想い地蔵様だそうです。
日常の煩瑣なことから少し離れて、花に目をとめてほっとする時間は、とっても大切なことですよね。

明月院を後にして、次は長谷寺へ。

紫陽花のシーズンは少し遅くなると、整理券で入場制限みたいなことがあるようでしたが、到着した時にはまだ大丈夫でした。

中に入ると、こちらはさまざまな種類の紫陽花がお出迎えしてくれます(・∀・)

額紫陽花って最近は本当にいろいろな種類が出ていて、とってもかわいいものが増えましたよね(*´∀`)

途中で、お地蔵さんを発見。

かわいい(・∀・)!
この良縁地蔵様、境内に3体あって、全部見つけるとご利益があるそうです。
この写真だけでも、十分ご利益がありそうな気がします(`・ω・´)

階段をのぼって本殿でお参りを済ませて、紫陽花の咲き乱れる傾斜へ。

一面に咲き乱れる紫陽花!
この斜面、ずーっと上まで登っていくことができますが、結構な急斜面ですので気を付けて登らないといけません。

はるか遠くには、海も見えます。

いろんな種類の紫陽花を撮ってみたので、以下にご紹介。

明月院の上品な感じとは変わって、カラフルで華やかな雰囲気があって、楽しげです。(´∀`)

いろんな種類のアジサイを楽しみながら、斜面を登って降りてきたら、小腹がすいたので長谷寺の中のレストランで食事を。

薬膳ぽいカレー
パンケーキ

 

お寺のカレーだけあって、ヘルシーな感じで美味しかったです。私は肉はほとんど食べないので、これは嬉しいカレーです。
パンケーキは、なかなか噛みごたえのあるものだったようです。(´Д`)

お昼前に長谷寺を後にした時にはすでに、待ち時間が40分との表示が出ていました。
やっぱり早めに来るのがいいですね。

その後は鎌倉を後にして、箱根に向かいました。

次の記事:雨の彫刻の森美術館と、静かなかけ流し宿のおいしい食事【箱根湯宿 然】[箱根鎌倉2]

神奈川観光カテゴリの最新記事