利根川の山奥で、大きな源泉掛け流しの露天風呂を独り占め【清流の宿 たむら】

利根川の山奥で、大きな源泉掛け流しの露天風呂を独り占め【清流の宿 たむら】

水上温泉。利根川の上流に位置する、群馬の代表的な温泉地の一つですが、まだ行ったことがなくて一度行ってみたいな~と思っていた場所です。
今回は水上温泉でも、最奥にある「湯の小屋エリア」にある「清流の宿 たむら」に行ってきたので、その時のことを書いていきます。

明け方に寝ている窓の近くで、野良猫がものすごい声で縄張り争いをしていてたたき起こされたmariです、こんにちは!
というわけで、眠めです。

さて、今回の宿「清流の宿 たむら」はgoogleでもじゃらんでも評価が高くて、どんな宿だろうと楽しみにしていました。

清流の宿 たむら
清流の宿 たむら

宿の横の枝垂桜が満開で、綺麗でした。

ここは4室しかない宿で、いい意味で小ぢんまりとしています。(今はコロナの影響で一日2組までしか受け付けてないです)
訪れた日は、たまたま他に宿泊客がいなかったので、貸し切り状態でした。

お部屋は2階にあり、1階は食事処と内風呂と露天(ともに源泉掛け流し)があります。

2階
部屋の様子

この右手にも和室があって、二部屋使えます。
お部屋も廊下も、隅々まで綺麗です。

二間続きの和室

バス、トイレはありません。
トイレや洗面は廊下の突き当りにあります。

着いたらさっそくレッツゴー温泉!
ここのお風呂は、空いていればいつでも入ることができる貸切風呂です。

こちらは内風呂
内風呂の脱衣所

さらに進むと、露天風呂への入り口があります。

外に出ます
広い!

5人くらい余裕で入れます。広い露天風呂を貸し切れるなんて、贅沢な気分になれますよね。

反対側には、小休止できる小上がりまで用意されています。

反対側
熱くなったら一休み

冬はこの囲炉裏に火が入ってるんだそうです。素敵ですね。
こちらのお湯は弱アルカリ性低張性高温泉ということで、透明なお湯が肌に柔らかくて気持ちいいです。
湯に鼻を近づけると、大地から湧いてきたよ、という土の匂いもします。温泉の匂いというと、硫黄の匂い(臭い)という人も多いと思うのですが、私はこの仄かな土の匂いのする温泉も大好きです。

は~極楽ごくらく

ご飯の支度ができると、女将さんが声をかけてくれるので、下の階に行って食べます。

お待ちかねの夕食

山菜などこの地で摂れたものも、色々と使ってあるようです。

女将さんが次々と揚げたての天ぷらを持ってきてくれるので、熱々を頬張りながらの日本酒が進みます。

一つ一つの味付けも美味しかったですし、思っていたより食事が色々出てきて楽しめました。

朝ごはん

真ん中下にあるとんすいの中に、輪になった草しか入ってないじゃん!とか思ったあなた。よく見ると、そこには温玉があります。

朝ごはんには十分な量で、こちらも美味しかったです。ここの宿の副菜の味付けは、なかなか好みでした。

滞在中は何度も露天風呂と部屋を行ったり来たりして、温泉を満喫しました。
鳥のさえずりを聞きながら温泉につかるというのは、心身ともに本当にリラックスするなぁ~。
なんて思いながら露天風呂に入っていたら、大きなカラスがバサバサと木の柵に泊まってこっちをちらっと見、
「あ、人が入ってるんだ」
と気づいたように飛んでいきました。朝からカラスか……。

女将さんもとても優しくていい人でした。一生懸命宿を切り盛りしている様子が窺えて、ぜひこのまま頑張って続けていただきたいです。
ほっこり癒される宿で、全力で温泉を楽しむのもいいと思います。

チェックアウトして、水上の奥からドライブ開始。山も青々としています。

いい天気~

そういえば、今回泊まった宿よりもう少し手前に、あの宝川温泉がありました。
あそこも行ってみたいなー。川沿いの200畳もある広ーーーい露天に入ってみたいです。

帰りがてら、高崎にある於菊稲荷神社へ。こちらは二年ぶりくらいになります。

お菊稲荷神社
本殿

於菊さんとお稲荷さんにご挨拶。
中を覗いたら、神職さんと女性の方がなにやらお話していました。
御祈祷でもしていたのかな。
またそのうち、寄らせてもらいます。

ちなみに、於菊稲荷神社から徒歩4分の所に、ガトーフェスタハラダ中山道店があります。一緒に行った内の一人が「於菊稲荷には寄らなくてもいいけど、ここには行きたい」とのたまったお店です。

ガトーフェスタハラダ 中山道店

二年前はこんな立派な建物じゃなかったので、びっくりしました。

中もすごい綺麗

私はダイエット中なので冷やかしでしたが、一緒に行った人は喜んで買い物をしていました。こういうところでしか手に入らない品物もあるので、ガトーハラダ好きな人はぜひ。美味しいですしね。

さらにドライブは続き、この日最後の目的地、箭弓(やきゅう)稲荷に。

箭弓稲荷

こちらも結構有名なお稲荷さんだそうで、箭弓→やきゅう→野球となり、野球関係の人が訪れることも多いんだそうです。絵馬もバットの形やホームベースの形をしていました。
もちろんお稲荷様ですから、野球に限らず普通のお願い事も叶えてくれるでしょう。なんとなく、しっかりしたお稲荷様でした。

群馬カテゴリの最新記事