- 2019.12.03
- 神社仏閣,
曇一時雨と晴の戸隠奥社と、戸倉上山田温泉のおしゃれなラーメン屋さん
善光寺の宿坊をチェックアウトした後は、戸隠神社奥社へ。 善光寺から戸隠までは車で30分くらいと、結構近いです。善光寺から戸隠へはバードラインを通るのですが、途中七曲りと言われるヘアピンカーブ連続の道が […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
善光寺の宿坊をチェックアウトした後は、戸隠神社奥社へ。 善光寺から戸隠までは車で30分くらいと、結構近いです。善光寺から戸隠へはバードラインを通るのですが、途中七曲りと言われるヘアピンカーブ連続の道が […]
お休みが取れたので、長野へ。長野はぼちぼち行っていますが、今回はまだ行ったことのない善光寺と善光寺の宿坊に行ってきました。 消費税の値上げで、色んなところが便乗値上げして懐がますます寒くなったmari […]
正覚寺の開山400年記念祭に行ってきました。正覚寺は日蓮宗のお寺です。宗教にはうとい私ですが、日蓮上人といえば千葉出身で厳しいイメージがあります。 正覚寺。いつも横を通り過ぎつつ、ほとんど中に入ったこ […]
今日は予定外にお寺巡りをしてきましたので、さらりと書いて行こうと思います。 まずは川越大師、喜多院に。知人の病気平癒の願掛けが叶ったので、川越大師にお礼に行ってきました。 川越大師は元三大師(慈恵大師 […]
今回は言わずと知れた、成田山新勝寺に行って参りました。 初詣の参拝客数は明治神宮に次ぐ第2位という、人気のある神社です。東京からは交通の便がいいとも言い切れない(というか、少し遠い)場所なのに、それで […]
東京への帰り道、最後に行ったのは椿大神社(つばきおおかみやしろ)です。つばきだいじんじゃかー、へー、なんて思ったのは私だけではないはず。 この神社は、なんとあの松下幸之助さんが足繁く通った神社なんだそ […]
神宮会館に宿泊した人で希望者は、伊勢神宮内宮の早朝参拝に参加することができます。 早朝参拝は会館の係の人が伊勢神宮を案内してくれて、道中色んな説明をしてくれます。神様の話をするのかな?と思ったら、そう […]
神宮会館は、伊勢神宮が経営する宿です。内宮まで徒歩五分という好立地に加え、お値段がリーズナブルで懐に優しく、かつ食事もなかなか。そしてこの宿に泊まる最大の特典は、宿泊者限定で内宮の「早朝参拝」ができる […]
田無神社は鎌倉時代に創建された神社で、龍神を祀っていることで有名です。境内には龍がたくさん見かけられますが、主祭神は大国主命なんだそうです。今回はこちらの神社に行ってきました。 最近神社に行った後は決 […]
熊野の最後は、飛瀧(ひろう)神社です。 が、その前に飛瀧神社の近くにある熊野那智大社に行ってきました。 飛瀧神社の近くの駐車場に止めて、熊野那智大社まで歩いて行ったのですが、結構な階段を上ります。 こ […]