- 2023.12.18
- 神社仏閣,
豊川稲荷東京別院と神田明神に年末のご挨拶と、結婚式に遭遇した話
こんにちは、mariです。早いものでもう年末です。今年も行けてない神社がいくつもあったな~なんて思いながらも、都内の神社に今年もありがとうございましたを言いに、ふらりと出かけてきました。 まずは豊川稲 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
こんにちは、mariです。早いものでもう年末です。今年も行けてない神社がいくつもあったな~なんて思いながらも、都内の神社に今年もありがとうございましたを言いに、ふらりと出かけてきました。 まずは豊川稲 […]
休暇村能登千里浜をチェックアウト後、近くにある氣多大社へ。 いつも夏に行っているからでしょうが、氣多大社に来る日はめちゃくちゃ晴れてて、日差しが肌を突き刺すような、境内に入るとクラっとしてしまう感じが […]
有明荘をチェックアウトして、一路新潟へ。でもまずその前に、近くに穂高神社の里宮があるということで、お参りに。 穂高神社は奥宮が上高地にあって、そちらには何度か行っていたのですが、こちらの里宮は初めて。 […]
三島に着いたら、さっそく富士三島東急ホテルにチェックイン。 チェックイン時にお金を払います。あれっ?このホテルってビジネスホテル…なの…?まあ、スパ&ホテル 舞浜ユーラシアも、チェックイン時に […]
久しぶりに新潟に二泊三日で行ってきました。まずは関東から近い新潟に、越後湯沢があります。越後湯沢といえば貝掛温泉!貝掛温泉も久しぶりでしたので、楽しみでした。貝掛の温泉は真冬は寒いですが、今の時期だと […]
今年はまだ深大寺に行ってなかったので、行ってみることに。といってもお目当ては隣の植物園の薔薇でしたが、まさかのまさか、月曜日は休園日……。しまった………。 ちょっとがっかりしながらも、深大寺はきちんと […]
桜の季節に行きたい神社……といえば、富士山本宮浅間大社など色々ありますが、こちらの神社も桜の時期にこそぴったり!の神社です。 千葉県野田市にあるこの櫻木神社。桜の名前がつくだけあって、境内には様々な桜 […]
お手頃価格で温泉に入りたいし、美味しいお魚も食べたい!そんな時におすすめなのが、雲見エリア。雲見温泉は小さな温泉街で、たくさんの民宿が並んでいます。海の目の前ですから、美味しいお魚が食べられることは間 […]
そういえば、伊豆の一宮にまだ行ったことがなかった~!と思い立って、行って来たのが三嶋大社です。関東に近い一宮は大体参拝していたのに、何故かここだけすっぽりと抜け落ちてました。この三嶋大社は源頼朝が、と […]
毎年恒例の三峯参拝の時期がやってきました。三峯神社から眷属を拝借しているので、一年経ったら返しに行ってまたお借りしてくる……というのを繰り返していて、私の場合だと毎年年明けに行くことになります。ただ… […]