- 2022.02.11
- 神社仏閣,
恒例の興雲閣宿泊と、氷点下の中の眷属拝借【三峯神社】
毎年恒例の三峯参拝の時期がやってきました。三峯神社から眷属を拝借しているので、一年経ったら返しに行ってまたお借りしてくる……というのを繰り返していて、私の場合だと毎年年明けに行くことになります。ただ… […]
毎年恒例の三峯参拝の時期がやってきました。三峯神社から眷属を拝借しているので、一年経ったら返しに行ってまたお借りしてくる……というのを繰り返していて、私の場合だと毎年年明けに行くことになります。ただ… […]
戸隠に行く前日に泊まった宿が、こちら「湯田中温泉 よろづや」です。3種の温泉を引いており、もちろん源泉掛け流し。しかも、部屋のお風呂にも温泉が出るという、なかなか珍しい宿です。こちらの桃山風呂は登録有 […]
去年行けずじまいに終わり、今年こそ!と思っていたら師走も半ばを過ぎ……。このままでは、今年も戸隠に神社に行かずに終わってしまう!!それはいかん!ということで、滑り込みセーフで戸隠神社に行ってきました。 […]
今年も終わろうとしていますが、その時に思うのが「今年は○○神社に行けなかった。あの神社にも行けなかった」ということです。近いならともかく、遠いとなかなか毎年行くことはできないですよね。 で、今回は去年 […]
木曽駒ヶ岳に行ってみたかったので、長野へお出かけ。東京から日帰りもできなくはないけれど、たまにはゆとりをもって行動したいということで、木曽駒ヶ岳に近い駒ケ根高原リゾートリンクスに泊まってきました。 諏 […]
福島に観光に行った時に、何かいい所ないかなー?と探して行ったのが、達沢不動滝とあぶくま洞です。どんな感じなのかなー?とそこまで期待値を上げて行ったわけではないのですが、行ってみたらなかなかに良かったの […]
お盆にプールか海に行きたいなぁ……と、八月三連休の伊豆の宿を調べたら、あまりのハイプライスさに絶望して諦めたmariです、こんにちは。ただ、なんとなく例年に比べたら、やはりいつもよりは宿に空きがある感 […]
東京はオリンピックの無観客が決まって、残念だなーと思いますが、それに関して面白い(?)ことがあったので書いていきます。 以前、東京五輪を見てみたいということで、母に頼まれてチケットをいくつか申し込こみ […]
もう一回行きたいなーと思っていた、甲子温泉旅館大黒屋に再び行くことができました。大黒屋さんは、日本秘湯を守る会の宿です。こんなご時世だけど、この宿は相変わらず人気のようで、さすが実力のある宿は、こうい […]
こんにちは!mariです!(いきなり冒頭からの挨拶)星野リゾートといえば、庶民のmariにはなかなか雲の上の宿的なイメージがありますが、その中でも、関東近郊の星野リゾートの施設がお手頃価格で泊まれるプ […]