- 2018.11.02
- 神社仏閣,
三日間限定!ここでしかお目にかかれないレアな神様も【銀座八丁神社めぐり2018】
11月1日~3日の正午~午後4時まで、銀座の街にある神社を巡ってスタンプを全部集めると、先着2,000名に干支の鈴が進呈されるという、面白い催し物が行われます。普段はお目にかかることができない神社も開 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
11月1日~3日の正午~午後4時まで、銀座の街にある神社を巡ってスタンプを全部集めると、先着2,000名に干支の鈴が進呈されるという、面白い催し物が行われます。普段はお目にかかることができない神社も開 […]
日曜日にふらりと、豊川稲荷東京別院と王子神社、王子稲荷神社を巡ってきました。 王子神社は東京十社の一つ、王子稲荷神社は東国三十三国稲荷総司と言われており、今でいう東日本のお稲荷さんのトップと言ったとこ […]
日本三大不動尊の一つでもあり、江戸三大不動尊の一つでもある目黒不動尊。本尊は12年に一度、酉年に御開帳されます。都会のど真ん中にあるこの目黒不動ですが境内は静かで、昔からの信仰の地としてとても素敵な場 […]
高尾山薬王院は真言宗智山派の関東産大本山の一つです。高尾山はミシュランの観光ガイドで三ツ星に輝いたこともあり、近年ますます人気の観光スポットでもあります。標高599mの山の中腹に高尾山薬王院はあり、ケ […]
ふと思い立って、豊川稲荷に行ってきました。 お稲荷さんって、神社とお寺にあるけれど、それぞれ別なのだそうな。 神社のお稲荷さんのご祭神は、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で、お寺のお稲荷さんは荼枳尼( […]
不忍池での蓮を満喫したので、動物たちに会いに行くことに。 いや~ひっっさしぶりだなぁ!上野動物公園+(0゚・∀・) + ワクテカ + 十年は絶対行ってないと思う。(十年どころではないような) うだる暑 […]
藤とか薔薇とか綺麗なお花は色々見てきたけど、これもちゃんと見てみたい!と思っていた花があります。 それがこの蓮の花です。近場でいいところないかなぁ?と探していたら、上野の不忍池にたくさん咲くということ […]
今日は用事が一つ片付いたあとで、明治神宮に行ってきました(´∀`) こちらも以前一度行っただけで、久しく訪れていませんでしたので、今回は改めてのんびり回ってみました。 ダウンを着るのはまだ早いかどうか […]
長らく東京に住んでいながら、神田明神にお参りに行ったことがなかったので、これは大変失礼なことをしてしまっていたのでは……!と、今更ながらご挨拶しに行ってきました。(;・∀・) 生まれは千葉県民ですが、 […]
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」が初来日しました!ルノワールといえば、この絵が出てくるくらいの有名な絵です。屋外のダンスホール(というか見た目は広場か道路)でたくさんの人々が踊って […]