山々の稜線の美しさに感動!登山者を虜にする谷川岳
谷川岳は群馬と新潟の間にある山で、日本百名山の一つでもあります。東京からでも頑張れば日帰りできる気軽さや、標高はそこまで高くないものの、周囲の山々が連なる美しい稜線などの絶景に魅せられる人が多く、登山 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
谷川岳は群馬と新潟の間にある山で、日本百名山の一つでもあります。東京からでも頑張れば日帰りできる気軽さや、標高はそこまで高くないものの、周囲の山々が連なる美しい稜線などの絶景に魅せられる人が多く、登山 […]
水上温泉。利根川の上流に位置する、群馬の代表的な温泉地の一つですが、まだ行ったことがなくて一度行ってみたいな~と思っていた場所です。今回は水上温泉でも、最奥にある「湯の小屋エリア」にある「清流の宿 た […]
今回は山梨にある北口冨士本宮浅間神社と、箱根で泉質のいい温泉に入りたいな~と思ったので、まえからちょっと気になっていた「きのくにや」に泊まってきました。 ここの「きのくにや」の歴史は古く、創業は江戸時 […]
埼玉の飯能といえば……ムーミンバレーパークを思い出す人が多いんじゃないでしょうか。 そのムーミンパークができる前から、宮沢湖のほとりにあるのが日帰り温泉の「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」です。 車で行くな […]
日帰り温泉紹介のラストは、湯快爽快「湯けむり横丁」おおみや、になります。 大宮といえば、一宮の氷川神社があります。氷川神社にお参りついでに、温泉にも寄ってきました。 氷川神社は大宮駅から徒歩15分くら […]
年末年始に行ってみたい日帰り温泉企画第2弾は、酒々井温泉湯楽の里です。 酒々井といえば、酒々井プレミアムアウトレットがあります。このアウトレットと湯楽の里が至近距離にあるので、ショッピングや食事を楽し […]
寒い時は、温かい温泉に入ってほっこりしたい!でも旅行はちょっと……という方も多いと思います。 最近また、日帰り温泉がマイブームになってきたので、今回から3回連続「年末年始に行ってみたい日帰り温泉!」特 […]
私が温泉に行き始めたきっかけとなったのが、箱根の奥の方にある「ホテル花月園」という宿です。 ここのホテル、一見ごく普通のホテルに見えます。 確かに、普通のホテルかもしれません。ですが私は結構好きなホテ […]
「ホテル櫻井」といえば草津。草津と言えば「ホテル櫻井」。 そのくらいホテル櫻井は、草津の中で有名な大型主泊施設です。今回はmariにしては珍しく、この大型ホテルに泊まってきましたので、そちらをご紹介い […]
三峯神社は狼の眷属が守っている、お祓いに絶大な威力を発揮する神社です。最近では白い氣守が有名で、ほしい人が殺到しすぎて、しばらく頒布を見合わせているほどです。今回はその三峯神社の中にある宿坊に泊まって […]