【秋の箱根旅2】明治の文豪にも愛された温泉旅館・萬翠楼 福住
今回泊まった旅館・萬翠楼 福住は、重要文化財に指定されている宿ということで、建物自体にも非常に趣があります。そしてこの宿には、昭憲皇太后、有栖川宮熾仁親王、木戸孝充、井上馨、伊藤博文、福沢諭吉、市村羽 […]
今回泊まった旅館・萬翠楼 福住は、重要文化財に指定されている宿ということで、建物自体にも非常に趣があります。そしてこの宿には、昭憲皇太后、有栖川宮熾仁親王、木戸孝充、井上馨、伊藤博文、福沢諭吉、市村羽 […]
11月の初旬に箱根に行って来ました。今回のお目当ては、箱根仙石原の黄金色に輝くすすきを見に行くことです!(`・ω・´) 毎日暖房が欠かせない、寒さと厚さにめっぽう弱いmariです。こんにちは! 秋だ! […]
さて、高級旅館の楽しみといえば、これは外せない夕ご飯! 夕飯は昼はカフェになっている「櫓(やぐら)」の奥の個室で頂きました。 こちらのカフェ、入るなりとってもお洒落です。 お洒落なカップがずらーり(・ […]
今回は知る人ぞ知る、人気がすごすぎて空室に滑り込めればラッキー!な、仙仁温泉・岩の湯にタイミングよく行くことができましたので、そちらをレポートしていきます(`・ω・´) 寒すぎて起きるのが辛くなってき […]
今日は用事が一つ片付いたあとで、明治神宮に行ってきました(´∀`) こちらも以前一度行っただけで、久しく訪れていませんでしたので、今回は改めてのんびり回ってみました。 ダウンを着るのはまだ早いかどうか […]
長らく東京に住んでいながら、神田明神にお参りに行ったことがなかったので、これは大変失礼なことをしてしまっていたのでは……!と、今更ながらご挨拶しに行ってきました。(;・∀・) 生まれは千葉県民ですが、 […]
食事とかは二の次で、とにかく温泉に気持ち良~く浸かりたい!という人向けの宿を見つけたので、行ってまいりました。 ○ーラのエステで、ちょっと他のことを考えながら、担当さんの言葉に頷いていたら、いつのまに […]
龍のひげでは、離れと普通の一棟の中にある部屋(ここでは別邸と言われてます)とがありますが、今回泊まったのは、離れ「こごみ」の部屋…というか家です。 離れの中では、フロントから一番近いというかすぐ横にあ […]
翌朝。相変わらずの雨模様…。(´ω`) 昨夜は気持ちよくて、ぐっっすり寝てました。 起きてまずは、昨日貸切風呂を予約していたので、フロントで鍵をもらい六尺桶風呂へ。 このお風呂だけは少し離れたところに […]
マイクロバスに乗って山河へ。他の宿と比べて、結構離れています。歩いていくのは、ちょっと気合を入れる必要があります。天気がいいならいいお散歩になるかもしれませんが、雨の日はちょっと大変ですね。 黒川荘の […]