武蔵御岳神社の火打石

武蔵御岳神社の火打石

週末に、武蔵御岳神社に行ってきて、ようやく火打石をゲットしてきました。
火打石っていうと時代劇で、旦那が出かける時に「あんた、気をつけていってらっしゃい!」と女房が、旦那の背中に向かって火打石をカチカチするイメージがあります。時代劇だけのものなのかな?と思っていたら、一部の神社でも売っていて、厄除けの意味もあるようです。

今回は公共交通機関で行ってきました。
まずは、JR青梅線の御嶽駅へ。
土日ですと、朝と夕方に「ホリデー快速奥多摩」が走っていて、東京から奥多摩まで乗り換えなしで行けるので便利です。
拝島駅で切り離されて、一部は武蔵五日市駅に行ってしまうので、乗る時に車両の行き先表示が「奥多摩」であることを確認してから乗りましょう。
電車の中には登山姿の乗客も多かったです。

御嶽駅に到着~
御嶽駅

駅前では、「この先コンビニはありませんよ~」と、おにぎりを売っている人の姿がありました。
コンビニはありませんが、神社までの途中に食事ができる場所は点在します。

駅を背中に、道路を渡って左側にケーブルカー行きのバス停があります。

バス一便じゃ到底さばききれないので、下りてきた乗客のために、臨時便が出てました。歩くと結構遠いので、ありがたいです。ケーブルカーも、帰りのバスも臨時便が出てました。

帰りはここからバスに乗ります

ケーブルカーに乗って御岳山駅まで。

御岳山駅

下りたすぐ先には広場があります。

天気が良ければ下界が見えます

ここの横にあるお店で友達が粽を買ってましたが、美味しかったそうです。私も食べればよかったかな~。

そのまま歩いて行くと、宿坊などがある集落に出ます。

平安時代からある欅

もう少し先に行くと、鳥居が見えてきて、神社の境内に入ります。
すっかり神社の本殿の写真を撮るのを忘れて、授与所に突っ走る私。
火打石!火打石はどこー?売ってる??

以前は一番端っこに小さくあった火打石が、なんと中央に置かれていました。
識子さんの本のおかげですかね。出世したな~火打石。

火打石 (1,000円)

たくさん売ってました。
値段も1,000円と、そんなに高くないお値段。
友達も「火打石があるなんて、珍しいね~」と購入していました。

お参りなどした後、おみくじを引きました。

ガーン!!!

なんか最近立て続けに「親類」「災い」みたいなワードが出てきて、正直「ここでも出てきた!」と、びっくり……。なんかあるんだろうなーこれは。
おみくじを結び付けて、神様におみくじの内容のようにならないようにお願いしてきました。

大口真神社

この写真の左奥に見えるのが、御岳神社の奥の院がある場所です。
お参り後、頑張ってあそこまで登って参拝してからから帰りました。

買ってきた火打石ですが、出かける前にカチカチするようにしてます。
火の粉はランダムに飛び散りますので、たまに顔にバチッと当たってちょっと痛かったりします……w

皆様も近くの神社で火打石が売っていたら、買ってみてカチカチすると、毎日無事な生活が送れるようになるかもしれません。

ぶらり東京カテゴリの最新記事