- 2018.09.18
- 岩手,
奥州藤原氏三代の栄華を伝える中尊寺金色堂と手打ちそば【平泉】
日本史に詳しくない私でも、平泉と聞けば、中尊寺金色堂と奥州藤原氏三代を思い浮かべます。 小さい頃に源義経の伝記を読み耽った私にとって、平泉はロマンあふれる地そのもの。彼のマルコポーロは、この金色堂の噂 […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
日本史に詳しくない私でも、平泉と聞けば、中尊寺金色堂と奥州藤原氏三代を思い浮かべます。 小さい頃に源義経の伝記を読み耽った私にとって、平泉はロマンあふれる地そのもの。彼のマルコポーロは、この金色堂の噂 […]
高尾山薬王院は真言宗智山派の関東産大本山の一つです。高尾山はミシュランの観光ガイドで三ツ星に輝いたこともあり、近年ますます人気の観光スポットでもあります。標高599mの山の中腹に高尾山薬王院はあり、ケ […]
榛名神社は群馬県高崎市にある神社で、群馬県の中でも有数のパワースポットといわれています。 今回榛名神社に行ってきて、とても癒されて元気になりましたので、こちらの神社をご紹介いたします! 草津からの帰り […]
三峯神社の奥宮は、軽い登山です。片道1時間~1時間半くらいで、ちょっと大変でありますが、その分最後には素敵なご褒美が待っています。最後には鎖場もあるので、スカートやヒールはもってのほか、動いやすい格好 […]
お盆を少しはずして、秩父と草津に行ってきました。秩父は三峯神社の宿坊に泊まってきましたが、まずはその前に寳登山(ほどさん)神社にお参りしてきました。寳登山神社はとてもお社が美しく、またこちらに祭られて […]
友達に「TDLのショーを久しぶりに見たけど、あの耳の長い犬……可愛かったよ、ダッフィー!」と思い切り言ったmariです、こんにちは!友達は一瞬ぽかんとしたあと「あ、わかった」と言ってました。 スプラッ […]
いつでも人で溢れ返っている東京ディズニーランド。効率よく回るには、やはりTDLに慣れている人に連れて行ってもらうに限る!ということで、以前TDLでカストーディアル(清掃員キャスト)などのバイトをしてい […]
於菊稲荷は群馬県高崎にある神社です。 一見するとさほど大きい神社ではないのですが、境内に入ると温かい雰囲気です。こちらの御朱印がかわいいと評判で、女性の方に人気があるんじゃないかと思います。 友達に誕 […]
ふと思い立って、豊川稲荷に行ってきました。 お稲荷さんって、神社とお寺にあるけれど、それぞれ別なのだそうな。 神社のお稲荷さんのご祭神は、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)で、お寺のお稲荷さんは荼枳尼( […]
世間では夏休み。夏と言えば海か山!(安直) 海水浴もいいですが、高原のさわやかな空気と美しい景色も、心が清々しくなって大好きです。 夏の長野の美しい景色と言えば、私はまず真っ先に上高地をおススメします […]