- 2020.01.17
ガッチガチの頭をほぐせ!「地下鉄謎への招待状」2019
東京メトロの駅で同じバッグを持ち、冊子を片手に、壁に貼り付けられた紙を見ながら必死に考え込んでいる人々を見たことはありませんか? 東京を散策しながら、謎解きを楽しめる「地下鉄謎への招待状」2019に挑 […]
東京メトロの駅で同じバッグを持ち、冊子を片手に、壁に貼り付けられた紙を見ながら必死に考え込んでいる人々を見たことはありませんか? 東京を散策しながら、謎解きを楽しめる「地下鉄謎への招待状」2019に挑 […]
年も明けて、いよいよ活動開始といったところでしょうか。 オリンピックもあったりして、賑やかな年になりそうですよね。今年一年が、皆様にとっても良い年になりますように! 新年最初にご紹介するのに相応しい宿 […]
あけましておめでとうございます!今年一年、皆様にとっても実り多き良い年でありますように! いよいよオリンピックイヤーですね。オリンピックのチケットは申し込んだものの見事にことごとく外れたので、諦めて家 […]
日帰り温泉紹介のラストは、湯快爽快「湯けむり横丁」おおみや、になります。 大宮といえば、一宮の氷川神社があります。氷川神社にお参りついでに、温泉にも寄ってきました。 氷川神社は大宮駅から徒歩15分くら […]
年末年始に行ってみたい日帰り温泉企画第2弾は、酒々井温泉湯楽の里です。 酒々井といえば、酒々井プレミアムアウトレットがあります。このアウトレットと湯楽の里が至近距離にあるので、ショッピングや食事を楽し […]
寒い時は、温かい温泉に入ってほっこりしたい!でも旅行はちょっと……という方も多いと思います。 最近また、日帰り温泉がマイブームになってきたので、今回から3回連続「年末年始に行ってみたい日帰り温泉!」特 […]
本日は、甲府~伊豆大川まで。湯村温泉を出た後は、次の宿泊地伊豆に行く道すがら、新屋山神社と北口本宮冨士浅間神社を参拝。 新屋山神社は北口本宮冨士浅間神社から歩いてすぐのところに、奥宮は浅間神社の横の道 […]
甲府から車で10分くらいの位置にある湯村温泉は、新興温泉地の石和などとは違い、地味で控えめな印象はありますが、そのお湯の歴史は古く、古くは弘法大師が開湯したと言われており、現在もなお1分間に1トンとい […]
善光寺の宿坊をチェックアウトした後は、戸隠神社奥社へ。 善光寺から戸隠までは車で30分くらいと、結構近いです。善光寺から戸隠へはバードラインを通るのですが、途中七曲りと言われるヘアピンカーブ連続の道が […]
お休みが取れたので、長野へ。長野はぼちぼち行っていますが、今回はまだ行ったことのない善光寺と善光寺の宿坊に行ってきました。 消費税の値上げで、色んなところが便乗値上げして懐がますます寒くなったmari […]