- 2018.10.10
- 神社仏閣,
王子稲荷神社で願掛けの石チャレンジと、東京十社の王子神社、他
日曜日にふらりと、豊川稲荷東京別院と王子神社、王子稲荷神社を巡ってきました。 王子神社は東京十社の一つ、王子稲荷神社は東国三十三国稲荷総司と言われており、今でいう東日本のお稲荷さんのトップと言ったとこ […]
日曜日にふらりと、豊川稲荷東京別院と王子神社、王子稲荷神社を巡ってきました。 王子神社は東京十社の一つ、王子稲荷神社は東国三十三国稲荷総司と言われており、今でいう東日本のお稲荷さんのトップと言ったとこ […]
日本三大不動尊の一つでもあり、江戸三大不動尊の一つでもある目黒不動尊。本尊は12年に一度、酉年に御開帳されます。都会のど真ん中にあるこの目黒不動ですが境内は静かで、昔からの信仰の地としてとても素敵な場 […]
東京の大体は昔の武蔵国になりまして、武蔵国の一宮といえば、氷川神社、氷川女体神社、小野神社になります。 東京に住んでいるからには、一度はご挨拶に行きたいと思っていた氷川神社ですが、ようやく行くことがで […]
那須どうぶつ王国の最大の売りと言えば、観客の頭上をビュンビュン飛んでいくバードショーと、「えっ!?猫が芸をするんだ!」と誰しもが思う、ネコちゃんのかわいいショーです。 今年の春に一度行きましたが、その […]
食事前のお風呂はお約束です。岩風呂は使用中らしかったので、そちらは夜行くことにして、女性用の檜風呂に行くことにしました。 この写真の奥に扉がありますが、野天風呂はこの扉から外に出て行きます。 私がここ […]
福島の白河といえば、白河ラーメンも有名です。他にも福島だと、会津喜多方ラーメンなども有名ですよね。折角来たのだから、ご当地のラーメンが食べたい!ということで、昼ごはんは白河ラーメンを食べることにしまし […]
御岩山神社は常陸最古の霊山と言われている御岩山の麓にある神社で、近年パワースポットとしても人気な神社です。 ここに祭られている神様の数は、なんと188柱!これだけの神様が祀られている神社も、なかなかな […]
旅館といえばおいしい食事!しかもちょっと良い宿の食事となれば、自然期待は高まります(´∀`) 食事は各建物の真ん中あたりにあるお食事どころでいただきます。 お食事処についたなり、 「○○様、お席はこち […]
素敵な温泉はたくさんあります。それに加えて、緑に囲まれたのんびりくつろげる景色と、オシャレなご飯を楽しむことができたら更に最高ですよね。今回はそのどれも満たしてくれる宿に行ってきたので、そちらについて […]
普通の人は神仏を見ることはなかなかできませんが、そんな見えない私たちにも気づくように、神仏は何かしらの歓迎のサインを送ってくれていたりします。 分かりやすいのから、もしかしたら……?というものまであり […]