越後のミケランジェロ 石川雲蝶の鮮やかな彫刻絵画(西福寺)と、紅葉シーズンには大人気の奥只見湖[新潟3]
旅行の準備でこのあたりの地域を調べていたら、石川雲蝶の作品が目に入ってきました。一目見て驚愕!こんなに躍動感があって繊細な木彫りの彫刻をする人がいたんだと知って、ぜひ本物を見たい!と、雲蝶の作品の中で […]
旅行の準備でこのあたりの地域を調べていたら、石川雲蝶の作品が目に入ってきました。一目見て驚愕!こんなに躍動感があって繊細な木彫りの彫刻をする人がいたんだと知って、ぜひ本物を見たい!と、雲蝶の作品の中で […]
時間もいい感じになったので、本日の宿「友家ホテル」へと。 今回は「友家ホテル」のお部屋とご飯をご紹介します。 魚沼の中央部から離れ、郊外へ。山が近くになってきます。 大湯温泉は開湯1300年の歴史を持 […]
新潟と言えば、米どころ→お酒が美味しい!(´∀`)のイメージがありますが、お酒だけじゃなくて、他の物もおいしいのです。 裏日本にはあまり行ったことがないので、今回は新潟の温泉に行ってきました! 温泉が […]
8時50分にフロントに行くと、すでに館内ツアーに参加する宿泊客の方がいっぱい集まってました。 食事会場であった2Fをさらに奥に進み、資料館となっている「不忘閣」に入ります。 中には、伊達家ゆかりのもの […]
いろんなダイエットを試しては「うーん?いまいち??」と途中でやらなくなることが多い私ですが、バターコーヒーは今までと違う気がするのでご紹介! 「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」を読んで、カル […]
お待ちかね、夕食の時間でーす! 各部屋ごとに小部屋に案内されて、そこで夕食朝食ともにいただきます。 色とりどりの先付や八寸などなど。 西瓜のワインは……なんか不思議な味がしました(;´Д`) 純米大吟 […]
2017年も半分が過ぎて、青ざめるmariです。こんにちは!さて、今回はいつもより少し遠くまで足を延ばして、宮城県の青根温泉まで行ってまいりました。今回の宿「不忘閣」さんは、2015年に行くぜ東北のC […]
鎌倉から箱根へ。鎌倉では咲いていた紫陽花も、こちらではまだ咲きはじめといった様子です。 とはいえ今日は箱根も熱い(;´Д`) ポーラ美術館への直通バスまで少し時間があったので、駅のそばの湯本富士屋ホテ […]
紫陽花シーズン到来!ということで、紫陽花といえば鎌倉!!鎌倉まで行ったついで(?)に、箱根で温泉を楽しもう!!!と、あちこち回ってきたので、書いていこうと思います。 なかなかブログ更新の時間が取れなく […]
今回は4/23-24で伊香保温泉と足利フラワーパークに行ってまいりました。 え?方向がだいぶ違う?まあそうなんですが、どっちも行きたかったので欲張ってみたのです! こんにちは、すっかり春な陽気にご機嫌 […]