ふわっとした極上のお湯!美しい緑に佇む、趣ある一軒宿【貝掛温泉】[新潟4]
本日の宿は奥湯沢の「貝掛温泉」です。こちらの宿は、それぞれ素晴らしかったのですが、お湯が特に素晴らしかったです。普通のお湯と感覚が違うのです。これはこの温泉だけでしか、味わうことができないお湯なんじゃ […]
まりたび~旅と温泉のブログ~ 温泉巡りが大好き。訪れた素敵な宿や名所観光の紹介のブログです。時には趣味や気ままな独り言も。
本日の宿は奥湯沢の「貝掛温泉」です。こちらの宿は、それぞれ素晴らしかったのですが、お湯が特に素晴らしかったです。普通のお湯と感覚が違うのです。これはこの温泉だけでしか、味わうことができないお湯なんじゃ […]
時間もいい感じになったので、本日の宿「友家ホテル」へと。 今回は「友家ホテル」のお部屋とご飯をご紹介します。 魚沼の中央部から離れ、郊外へ。山が近くになってきます。 大湯温泉は開湯1300年の歴史を持 […]
8時50分にフロントに行くと、すでに館内ツアーに参加する宿泊客の方がいっぱい集まってました。 食事会場であった2Fをさらに奥に進み、資料館となっている「不忘閣」に入ります。 中には、伊達家ゆかりのもの […]
お待ちかね、夕食の時間でーす! 各部屋ごとに小部屋に案内されて、そこで夕食朝食ともにいただきます。 色とりどりの先付や八寸などなど。 西瓜のワインは……なんか不思議な味がしました(;´Д`) 純米大吟 […]
2017年も半分が過ぎて、青ざめるmariです。こんにちは!さて、今回はいつもより少し遠くまで足を延ばして、宮城県の青根温泉まで行ってまいりました。今回の宿「不忘閣」さんは、2015年に行くぜ東北のC […]
鎌倉から箱根へ。鎌倉では咲いていた紫陽花も、こちらではまだ咲きはじめといった様子です。 とはいえ今日は箱根も熱い(;´Д`) ポーラ美術館への直通バスまで少し時間があったので、駅のそばの湯本富士屋ホテ […]
今回は4/23-24で伊香保温泉と足利フラワーパークに行ってまいりました。 え?方向がだいぶ違う?まあそうなんですが、どっちも行きたかったので欲張ってみたのです! こんにちは、すっかり春な陽気にご機嫌 […]
お久しぶりでございます。 今回は西伊豆の「石松」という民宿にお世話になってきましたので、そちらのことを書いていきたいと思います。 隙あらば温泉に行かないと気が済まない、温泉中毒なmariです、こんにち […]
一万円程度の価格で、お部屋が綺麗、温泉は贅沢に源泉かけ流し!となったらもう、どんな宿なのかと興味津々、行くしかありませんよね! 今年も温泉にいくぞー!ということで、お正月明けの連休に伊豆天城温泉「禅の […]
今回は北海道に行ってきました! 北海道には祖母がいるので、もう何度も行ってはいるのですが、11月に行くのは初めてだったりします。 さて、どんな楽しいことが起こるのでしょか? こんにちは、寒さにはめっぽ […]