諏訪大社四社巡りと、自然に包まれた極上の白い濁り湯【山水観湯川荘】
長野は大好き県です。温泉はたくさんあるし、自然はとても美しいし、諏訪大社、戸隠、善光寺など有名な神社仏閣もあります。 今回取り上げるのは白骨温泉です。行ってきたのは昨年です。(書こうと思いつつ……) […]
長野は大好き県です。温泉はたくさんあるし、自然はとても美しいし、諏訪大社、戸隠、善光寺など有名な神社仏閣もあります。 今回取り上げるのは白骨温泉です。行ってきたのは昨年です。(書こうと思いつつ……) […]
GWでいいお天気でも、外出自粛で外に出られないというのも辛いですよね。 あまりに家ばかりにいると気が滅入ってくるので、私は迷惑をかけない程度に外に出てたりします。 今回は、筑波山に登ってきた時のことで […]
福島は各地に有名な温泉地が広がる温泉天国です。温泉好きな私からすれば、福島に住みたいくらいです。 今回取り上げるのは、東山温泉です。会津にある有名な温泉地で「新滝」に泊まってきた時のことを書きます。 […]
外出は控えめにというご時世。人混みのところには行けませんよね。 それなら登山すればいいんじゃない!人口密度は全く持って高くない、空気もいい、最高! と、いうことで、全く登山経験のない私が、大山阿夫利神 […]
茨城県にある笠間稲荷は、日本三大稲荷の一つとされていて、由緒あるお稲荷様です。 日本三大稲荷には諸説あるようで、お稲荷さんのトップの伏見稲荷は当然として、次に愛知の豊川稲荷が来ることが多く、もう一つは […]
今回は山梨にある北口冨士本宮浅間神社と、箱根で泉質のいい温泉に入りたいな~と思ったので、まえからちょっと気になっていた「きのくにや」に泊まってきました。 ここの「きのくにや」の歴史は古く、創業は江戸時 […]
神社仏閣を訪れた時に神仏からの歓迎の印として、結婚式に遭遇することがあります。 桜井識子さんによると、境内での結婚式に居合わせた人たちにも幸運のおすそ分けがあるということで、結婚式に神様から御呼ばれし […]
四季彩一力は福島県の磐梯熱海駅より徒歩4分のところにある、創業百年を超える老舗の旅館です。 チェックイン後、ロビーでお茶と羊羹をいただいている時、大女将が一つ一つのテーブルを巡って挨拶に来ていました。 […]
復興割を使って福島まで温泉の旅に行ってきました。今回は福島の、磐梯熱海にある「四季彩一力(しきさいちりき)」という老舗旅館に宿泊してまいりました。 今年は暖冬なのをすっかり忘れて、もしかしたら私は寒さ […]
埼玉の飯能といえば……ムーミンバレーパークを思い出す人が多いんじゃないでしょうか。 そのムーミンパークができる前から、宮沢湖のほとりにあるのが日帰り温泉の「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」です。 車で行くな […]