とっても広い岩盤浴とでっかい炭酸泉で代謝up!【竜泉寺の湯】

とっても広い岩盤浴とでっかい炭酸泉で代謝up!【竜泉寺の湯】

今回は、銭湯代にちょっと足すだけの料金で、種類豊富なお風呂や温泉、大きな炭酸泉に、更にもう少しプラスすると広い岩盤浴場に入ることのできる、お得な日帰り温泉施設に行ってきました!

台風がやってくるということで、いつもより早く帰れたmariです、こんにちは!

先日「日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店」に行ってきましたので、そのことについて書いていきます。
が、こちらはサイトに写真撮影NGと書かれていたような気がしますので、主に文章でのみのレポートになります。まあ、全体的に暗めでしたので、スマホのカメラじゃ上手く撮れなかったような気もします。

outside

「竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店」は、ズーラシアもほど近いところにある天然温泉の施設です。
駅から離れた場所にあるので、車かバスになります。
路線バスで行くこともできますが、JR横浜線の中山駅と相鉄線の鶴ヶ峰駅から一時間に一回送迎バスが出ています。

私は中山駅から11時発の送迎バスに乗ったのですが……。
ほぼ満員でびっくりしました。
満員で乗れないと一時間待つことになりますから、少し早めに行った方がいいですね。

ガードレールとガードレールの間にマイクロバスが止まるので、常連さんたちは、指定の場所の近くのガードレールに沿って並んでいますので、その後ろに並びましょう。

施設に到着すると、既に駐車場はかなり一杯。さすがお盆の土曜日です。
まずは下駄箱に脱いだ靴を入れると、自販機で入場の切符を買います。
一緒に岩盤浴の切符も買おうと思ったら……見当たらない(´・ω・`)

とりあえずここは、入館用の切符のみの販売のようです。
チケットを買ってゲートをくぐった先に、また自販機があって、そこで岩盤浴のチケットや貸しタオルのチケットなどを買うことができます。

買ったら、背後のカウンターにいるお姉さんにそれを渡すと、靴箱のキーと交換に岩盤浴着とタオル、番号札の付いたリストバンドを渡されます。館内着はありません。
ただこのリストバンドは、後ろにバーコードがついていて会計がすべてこれで済む、というタイプのものではなく、単なる靴のカギとの引換券です。

ここは全部ニコニコ現金払いのようです。
なので、お財布を持ち歩くことになりますので、貴重品の持ち歩きには注意しましょう。後でまとめて会計の方が楽でいいのですが。

受付のゲートを通ると、広い空間の中央に、ドーンと構えた畳のスペースが目に入ってきます。そこには丸い小さなちゃぶ台が置かれていて、休憩スペースになっています。
その周りはぐるりと廊下になっていて、マッサージマシンエリア、男女の風呂の入り口、ゲームコーナー、お食事処、キッズスペース、岩盤浴スペースへの入り口、ソフトクリームや軽食などが売っているカフェスペースがあります。

脱衣所は広めです。正方形と長方形の二種類がある、100円の返却式のロッカーです。
客層は子供連れのファミリーが多いです。
お風呂に入ってまず驚くのが、目の前にどーんとプールみたいな炭酸泉があることです。
普通炭酸泉って、あまり大きく造られてないところが多いんですよ。片隅にあって、大して大きくないけどいつも人でいっぱい、というイメージなのですが、こちらは「うちは炭酸泉が売りでっせー」と言わんばかりの存在感とアピール。

furo
実際入ってみると、すぐに泡がまとわりついてきていい感じのソーダの気分を味わえます。
炭酸泉の横には、子供ようのお風呂もありました。

洗い場も多くて40くらいあったかな。
その他室内には、塩サウナ、サウナ、ジェットバス、電気風呂、不感の湯(体温に近いお風呂)があり、露天エリアには、寝湯と座湯、休憩スペース、壺湯にシルクバスと大きめの露天風呂がありました。外はシルクバス以外は、温泉です。

やっぱり温泉に浸からないとね~(*´ω`)と、いそいそと岩風呂に。
色は透明ですが、足を入れてみると、お湯は間違いなく温泉の感触です。ナトリウム-塩化物温泉
(等張性—弱アルカリ性—高温泉)とのことですので、熱の湯ですね。湯冷めしにくいやつです。

温度は少し熱いかなーってくらいで、気持ちいいです。
岩風呂には大きなTVがついていて、TVをのんびり見ながら入ることもできます。

お風呂で身体を温めた後は、岩盤浴着に着替えて岩盤浴です。
こちらの岩盤浴スペースはとても広くて、高温の汗蒸幕(はんじゅんまく)と、ブラックゲルマニウム房(室温約60度・30床)、中温の黄土房(約50度・21床)、温度がさほど高くないアロマソルトの間(21床)、アロマ薬宝の間(20床)、アロマザルツ(18床)の間があります。

汗蒸幕は、丸い部屋でサウナみたいな感じになっており、好きなところに座るスタイルです。
アロマザルツ以外は、岩盤というか砂利が敷かれています。各床間はきちんと仕切られていて、隣同士も狭くないです。
アロマ○○のエリアは、アロマの香りが微かにする部屋もあるし、全くしないところもあり。
あんまり「香りで癒される」には期待しない方がいい感じです。

とにかく、岩盤浴の部屋が多いので、満員で入れないことはまずない広さです。これはいいですよね。
岩盤浴エリアには、ごろ寝ができる広いスペースがあって、ここでお昼寝している人もたくさんいました。隣で赤ちゃんが泣いていたりもしましたが、そういうのが気にならない人なら大丈夫だと思います。

途中、お腹が空いてきたので、お食事処で天せいろを食べました。(1,080円)

soba
値段はさほど高くなくて、量は多めなものが多いようです。コスパ的にはいいのでしようが、お蕎麦がびしょびしょのまま出てきたのはびっくりしました。もう少しちゃんと水切りしてほしい……(´・ω・`)

帰る前にもうひと風呂。
温泉はいいですね。循環だけど、あ、温泉入ってるなーって感じのお湯です。
外の座湯が人気なようで、いつも混んでました。
お風呂はいいのですが、ロッカールームを利用する一部の人たちのマナーが悪かったです。
子供が身体を拭かずに上がってきて、床がびっちょり水浸しになっているのを、二度ほど目撃しました。
よく親は平気な顔をして着替えさせてるなーと、感心します。

19時の中山駅行きの送迎バスに乗って帰ったのですが、なんとこれが中山駅行きの最終バスでした。あぶなかったー。
バスの運転手さん曰く、行きのバスは10、11、13時が混んで、帰りは16~18時が混むのだとか。満員で乗れないことも結構あるっぽいですので、送迎バスを利用する人は、少し早めに行動した方が無難ですね。

総括ですが。
値段もリーズナブルで、ファミリー向けの施設です。
ですので館内はにぎやかですし、くつろげません。それならもっと館内を明るい造りにすればいいのに、全体的に暗めなのがまたちょっと微妙なところ。
高級志向の方にはお勧めしません。施設の造り的にも、ホスピタリティとかそういった方向性はありませんから、日帰り温泉の施設やお湯、岩盤浴で癒されたい人は、綱島にある湯けむりの庄などのほうがいいと思います。この間行ったら、掛け流しのお風呂のはずが掛け流されてなくて、かなりがっかりしましたが、まあそれを差し引いても。。。

竜泉寺の湯は、家族連れなどで賑やかにワイワイ楽しみたい方におすすめですね。
安く温泉+岩盤浴を楽しみたい方にもおすすめです。
皆様も、いかれてみてはいかがでしょうか。

神奈川カテゴリの最新記事